DEEN LIVE JOY-Break13 ~NEXT STAGE~

日程

公演日場所会場
2008年11月15日(土)埼玉県三郷市文化会館 大ホール
2008年11月22日(土)大阪府梅田芸術劇場
2008年11月23日(日)大阪府梅田芸術劇場
2008年11月29日(土)東京都JCBホール
2008年11月30日(日)東京都JCBホール
2008年12月10日(水)兵庫県神戸文化ホール 中ホール
2008年12月12日(金)岡山県倉敷市芸文館
2008年12月14日(日)福岡県Zepp Fukuoka
2008年12月15日(月)鹿児島県鹿児島市民文化ホール 第二ホール
2008年12月19日(金)千葉県浦安市文化会館 大ホール
2008年12月20日(土)宮城県電力ホール
2008年12月23日(火)群馬県前橋市民文化会館 大ホール
2008年12月27日(土)愛知県名古屋市公会堂
2008年12月28日(日)愛知県名古屋市公会堂
2008年12月31日(水)東京都Zepp Tokyo

15th Anniversary Tour. 11都府県、15公演。最終日は、6回目のカウントダウンライブ。

チケット料金は6300円。全席指定。JCBホールとZeppはドリンク代別途必要。12月31日は追加公演。

通算公演回数、293回。そのうち「LIVE JOY」は232回。

セットリスト

会報『DEENIM』Vol.58(2009年発行)の4ページを参考に作成。

演奏曲について

行こうよ!
演奏したのは鹿児島公演のみ。
永遠をあずけてくれ
演奏したのは群馬公演のみ。
Over the Wall
新曲。
Burning my soul
演奏したのは最終日のみ。カウントダウン後(年明け1曲目)に演奏した。「DEEN LIVE JOY-COUNTDOWN REQUEST SPECIAL ~007 大阪より愛をこめて~」でもカウントダウン後に演奏した。
ひとりじゃない
間奏以外はキセキ Version。
メドレー
アルバム『DEEN NEXT STAGE』の特典DVDに収められているが、「瞳そらさないで」と「Good Good Time!!」が途中でカットされている。収録されているものと私のレポートを合わせると、「Burning my soul」は1番抜き、「瞳そらさないで」は「もう一度…」まで、「ひとりじゃない」と「Good Good Time!!」はフルサイズかも。

2008年11月15日(土): 三郷市文化会館 大ホール

2008年11月22日(土): 梅田芸術劇場

2008年11月23日(日): 梅田芸術劇場

2008年11月29日(土): JCBホール

2008年11月30日(日): JCBホール

2008年12月10日(水): 神戸文化ホール 中ホール

2008年12月12日(金): 倉敷市芸文館

不確かです。

2008年12月14日(日): Zepp Fukuoka

2008年12月15日(月): 鹿児島市民文化ホール 第二ホール

不完全です。

2008年12月19日(金): 浦安市文化会館 大ホール

2008年12月20日(土): 電力ホール

2008年12月23日(火): 前橋市民文化会館 大ホール

2008年12月27日(土): 名古屋市公会堂

2008年12月28日(日): 名古屋市公会堂

不確かです。

2008年12月31日(水): Zepp Tokyo

サポートメンバー

メモ

鹿児島公演にて。「行こうよ!」でダンサーとコラボレーションした。トレーナーの瀬戸さんもステージに登場した。【会報『DEENIM』Vol.58(2009年発行)、p.3】

宮城公演にて。アコースティックコーナーで池森さんのバースデイサプライズを実行。その後、「上海ロックスター」のギターソロバトルで池森さんのギターの音が出ないというサプライズを実行した。上海ロックスターが誕生日を祝ってくれた。【会報『DEENIM』Vol.58(2009年発行)、p.7】

群馬公演にて。上海ロックスターがサーフボードを持って登場した。田川さんはサンタ姿(上着だけサンタ)で登場した。「上海ロックスター」のギターソロバトルでは「ジングルベル」のフレーズを弾いた。【会報『DEENIM』Vol.58(2009年発行)、p.4】

どこかの公演で上海ロックスターがサングラスを忘れて登場した。【会報『DEENIM』Vol.58(2009年発行)、p.7】

DEEN LIVE JOY-COUNTDOWN REQUEST SPECIAL ~007 大阪より愛をこめて~」に続き、今回も「Burning my soul」の間奏でダンスを披露したメンバー。それについて田川さんは、「またそれか」と言われないように2009年はダンスをもうちょっと勉強したいと話した。【2009年1月5日放送のbayfm「夜カフェdeen」157回目より】

このライブツアーの模様が収録されている作品
作品名備考
16th album: DEEN NEXT STAGEの特典ライブ映像
19th album: ALL TIME LIVE BESTライブ音源
19th album: ALL TIME LIVE BESTの特典ライブ映像

ツアータイトル

ツアータイトルについて、田川さんの言葉。――(武道館公演を終えて)ただ達成感に浸るのではなく次に向かって行こうという事で今回のツアータイトルを名付けました。【会報『DEENIM』Vol.58(2009年発行)、p.3】

リクエスト

このツアーは、デビュー15周年記念ツアー。DEENの公式サイトで、「リクエストが多かった曲をセットリストに反映させます」と発表した。139曲(当時のオリジナル楽曲の数)の中から1曲選び、その曲にまつわる思い出や思いをメールかはがきに書いて応募。リクエストの途中経過は、ファンクラブ会員限定ページ「NEED Web」で発表した。リクエストの結果は、順位ではなくセットリストを公開するという形で、公式サイトで発表した。

今回のセットリストは、リクエストのトップ20をおおよそ網羅している。「MY LOVE」は武道館で感動的な画が完成していたため、あえて外した。【会報『DEENIM』Vol.58(2009年発行)、p.6】

ツアートラック

11月29日と30日に、東京都内を巡回したらしい。

歌いきってDEENに逢いまショー!!

Break13の東京公演(2008年11月29日・30日、JCBホール)にて、Premier DAMの採点機能「完唱!歌いきりまショー!!」を使用したカラオケ大会を実施した。最後まで歌いきった参加者には、ライブ終了後のバックステージパスがプレゼントされた。

追記: 参加者が殺到したため抽選、しかもイベントはライブ前の50分間。両日、挑戦できたのは10名前後で、1日目は5名、2日目は4名が完唱。その同伴者も含め、2日間で17名がDEENと逢った。

グッズ

画像: break13_1.jpg (127KB)

パンフレットの写真はタイムズスクウェア、ニューヨーク5番街などで撮った。【会報『DEENIM』Vol.57(2008年発行)、p.5】

「ピアノ型記念オルゴール」と「福袋」はカウントダウンライブとファンクラブ会員 (NEED Web) 限定販売。カウントダウンライブで福袋を買うとBreak11のツアーグッズ「ダイアモンドネックレス」ももらえたはず。「パンフレット(サイン入り)」はファンクラブ会員 (NEED Web) 限定販売。

デビュー15周年記念グッズ・シルバーブランド【Dears】

画像: break13_2.jpg (80KB), break13_3.jpg (92KB)