Produced & Arranged by Koji Yamane
Vocal, Chorus, All Keyboards, Electric Guitar, Acoustic Guitar, Electric Bass, Percussion & Synthesizer Programming (All tracks), Drums (#5): Koji Yamane
Drums: HAZE from P2H (All tracks except #5)
Additional Chorus: can/goo & Kaoru Kondo (#1, #6)
Directed by Koichiro Tokinori & Kaoru Kondo
Sound Advisor: Steve Good
Recorded & Mixed by Shoichiro Inagaki & Hiroyuki Hasegawa (TAKE OFF studio)
Products Assistant: Takako Miyazawa (TAKE OFF studio)
Mastered by Makoto Tonosu (Bernie Grundman MASTERING)
Artist Management: Shinya Takehana (GOOD-DAY)
Sales Promotion: Emi Iwamoto & Ayako Furukawa (NEED)
Jacket & Design: Daisuke Numata (DIGITAL LABORATORY INC.)
Digital Contents Design: Nao Kinami (DIGITAL LABORATORY INC.)
Digital Contents Authoring: Yoshiaki Fujinaga (DIGITAL LABORATORY INC.)
Digital Contents PV Encode: Masaya Kitamura (DIGITAL LABORATORY INC.)
Executive Producer: Kazuo Kambayashi (GOOD-DAY)
Thanks to BMG STAFF, YAMAHA ART
Special Thanks to Shuichi Ikemori, Shinji Tagawa, NEED'S All Members and My Family!
CDが発売されるまで、「やまねっちソロ計画」というものがあった。
山根さんが「僕はCDを出してもいいですか?」と聞き、池森さんが「そしたら僕にプロデュースさせて下さいよ。」と言っている。【会報『DEENIM』Vol.37(2003年発行)、p.12】
このCDのレコーディングは4月に終えていた。出す時期を考えていた。【会報『DEENIM』Vol.43(2005年発行)、p.9】
2002年のライブツアー「DEEN LIVE JOY-Break6 ~Birthday eve~」で初披露した曲。このツアーのために書き下ろした。【会報『DEENIM』Vol.33(2002年発行)、p.5】
CDを出したわけではないので、その場で聴いて盛り上がれる曲を目指して作った。【会報『DEENIM』Vol.38(2004年発行)、pp.8-9】
「DEEN ONE DAY LIVE '04 -END of SUMMER-」で初披露した曲。このライブのために書き下ろした。グループサウンズを意識した曲。【会報『DEENIM』Vol.40(2004年発行)、p.8】
この曲のLive version「夏の終わりのひとりごと <LIVE at 品川教会 2007.9.14>」は、DEENの10枚目のDVD『DEEN LIVE JOY 2007-2008 ~JAPAN ROAD 47+6~ <LIMITED EDITION>』の特典『Special CD』に収録されている(DVDは2008年5月21日に発売された)。
2005年2月20日のライブ「田川伸治 THE SONIC TRICK LIVE STORM "MONOCHROME-1"」で初披露した曲。【会報『DEENIM』Vol.42(2005年発行)、p.9】
「後ろ姿 ~勿忘歌~」は、もとは「Fathers Song」というタイトルだった。
2003年のライブツアー「DEEN LIVE JOY-Break8」で初披露した曲。山根さんはツアーの直前に曲を作った。「空色ソーダ」同様、その場で聴いて盛り上がれる曲を目指して作った。【会報『DEENIM』Vol.38(2004年発行)、pp.8-9】