DEEN LIVE JOY-Break16 ~Graduation Party~

日程

公演日場所会場
2011年12月31日(土)東京都Zepp Tokyo
2012年1月7日(土)北海道Zepp Sapporo
2012年1月9日(月)宮城県Zepp Sendai
2012年1月14日(土)愛知県Zepp Nagoya
2012年1月15日(日)大阪府Zepp Osaka
2012年1月22日(日)福岡県Zepp Fukuoka
2012年1月28日(土)東京都Zepp Tokyo

6都道府県、7公演。2011年12月31日の公演は、9回目のカウントダウンライブ。

チケット料金は6300円。全席指定。別途ドリンク代500円必要。

通算公演回数、343回。そのうち「LIVE JOY」は267回。

セットリスト

演奏曲について

ひとりじゃない
キセキ Versionと書いたが、イントロに原曲が混じり、AメロBメロも原曲寄りで、ギターソロは原曲版。
もみの木の下で…
ブルースハープのソロはなく、かわりに田川さんの哀愁漂うアコギソロ。
LOVERS CONCERTO ~上海ロックスター Episode2~
上海ロックスター改めシャンさまは、女性ダンサー二人を引き連れて、カラオケで歌った。Zepp Sendaiでは「バンドの皆さんは来ません。カラオケでやらせていただきます。ドラムも打ち込んできて、違う感じになっているという……」と話した。池森さん、田川さん、宮野さん、HIDEさんはサビの部分になると舞台そでから少し出てきて踊っていた。ツアー後半になると最初からステージ上で踊っていたらしい。
会報『DEENIM』Vol.70(2012年発行、p.4)に、そでそでダンサーズとしてメンバーが登場したと書いてある。そでから出ていたのに、そでそでダンサーズなのか(わりとどうでもいいツッコミ)。ちなみにそでそでダンサーズが誕生したのはBreak2。
間奏に「キャー! シャンさまー!」という女性の声を入れた。ちょっとオタク色を出したかったのと、田川さんの今回の裏テーマが「シャン様」という愛称を定着させることだったため。【会報『DEENIM』Vol.70(2012年発行)、p.9】

2011年12月31日(土): Zepp Tokyo

2012年1月7日(土): Zepp Sapporo、1月9日(月): Zepp Sendai

2012年: 1月14日(土)Zepp Nagoya、1月15日(日): Zepp Osaka

2012年1月22日(日): Zepp Fukuoka

2012年1月28日(土): Zepp Tokyo

サポートメンバー

ダンサーは2名ずつ参加したと思われる。

メモ

4回目となる2011年の武道館公演ではダンサーを入れて3回目以上に演出面でスケールアップしたいアルバム『Graduation』の世界観を多少でも提示したいという思いがあったが、震災が起きた。そのためBreak16で、武道館でやりたかったアイディアを少しでも表現できないかという気持ちがメンバーの中にあった。リゾートライブ終了の翌日に池森さんが頭3曲はダンスで、中盤はこれでといったライブ構成のアイディアを出した。【会報『DEENIM』Vol.70(2012年発行)、p.9】

カウントダウンライブからツアーが始まるのは初めてだが、深い意味はない。【会報『DEENIM』Vol.69(2011年発行)、p.5】

ツアー初日のZepp Tokyoにて、後半のロックテーマは「トラ」だと池森さんが言った。池森さん以外はトラ柄ではなくヒョウ柄のものを身に着けていた。池森さんはチーター柄か。

アコースティックコーナー後のSEは、初日と仙台とでは違った。仙台ではそこでダンサーのお二人がダンスを披露した。他の公演については行っていないのでわからないが、少なくとも最終日にはダンスがあった。

最終日のダブルアンコール「リトル・ヒーロー」で、山根さんがダンサーとともに急遽ダンスを披露した。【会報『DEENIM』Vol.70(2012年発行)、p.5】

最終日のアコースティックコーナーで、山根さんのバースデイサプライズを実行した【会報『DEENIM』Vol.70(2012年発行)、p.3】。「やまねっちコール」で再度サプライズを実行【会報『DEENIM』Vol.70(2012年発行)、p.5】

このライブツアーの模様が収録されている作品
作品名備考
22nd album: マリアージュの特典ライブ映像
15th DVD: DEEN LIVE HISTORY ~20th ANNIVERSARY~ライブ映像

グッズ

画像: break16.jpg (197KB)

パンフレットの写真は、現在は区民事務所として使われている旧学校施設で撮影した。【会報『DEENIM』Vol.69(2011年発行)、p.8】

シルバーブランド【Dears】

カウントダウンライブで追加されたグッズ