公演日 | 場所 | 会場 |
---|---|---|
2012年6月15日(金) | 東京都 | 日本橋三井ホール |
2012年6月16日(土) | 栃木県 | 那須野が原ハーモニーホール 小ホール |
2012年6月17日(日) | 福島県 | 大和川酒造北方風土館 昭和蔵 |
2012年6月19日(火) | 山形県 | 山形県郷土館「文翔館」議場ホール |
2012年6月20日(水) | 秋田県 | ジョイナス |
2012年6月21日(木) | 青森県 | ねぶたの家 ワ・ラッセ イベントホール |
2012年6月23日(土) | 北海道・函館 | イベントホール「クレモナ」 |
2012年6月25日(月) | 北海道・札幌 | ジャスマックプラザ ザナドゥ |
2012年6月27日(水) | 岩手県 | おでってホール |
2012年6月28日(木) | 宮城県 | 仙台市戦災復興記念館 記念ホール |
2012年6月30日(土) | 茨城県 | 常陽藝文センター 常陽藝文ホール |
2012年7月1日(日) | 群馬県 | 群馬会館 |
2012年7月3日(火) | 富山県 | 富山市民プラザ アンサンブルホール |
2012年7月4日(水) | 石川県 | 石川県立音楽堂 交流ホール |
2012年7月5日(木) | 福井県 | 福井まちなか文化施設 響のホール |
2012年7月7日(土) | 岐阜県 | 村国座 |
2012年7月8日(日) | 長野県 | 片倉館 会館棟2階大広間 |
2012年7月10日(火) | 新潟県 | アオーレ長岡 市民交流ホールA |
2012年7月11日(水) | 埼玉県 | プラザノース |
2012年7月21日(土) | 山梨県 | 河口湖オルゴールの森 第3展示場メインホール |
2012年7月22日(日) | 静岡県 | トップセンタービル イベントホール |
2012年7月24日(火) | 三重県 | 三重県総合文化センター 多目的ホール |
2012年7月25日(水) | 愛知県 | セントレアホール |
2012年7月27日(金) | 滋賀県 | ラフォーレ琵琶湖 プラネタリウム |
2012年7月28日(土) | 京都府 | 元・立誠小学校 自彊室 |
2012年7月29日(日) | 奈良県 | 西大寺 興正殿 |
2012年7月31日(火) | 和歌山県 | 県民交流プラザ「和歌山ビッグ愛」大ホール |
2012年8月2日(木) | 大阪府 | 大阪市中央公会堂 中集会室 |
2012年8月3日(金) | 兵庫県 | 神戸ファッション美術館 オルビスホール |
2012年8月21日(火) | 神奈川県 | 横浜にぎわい座 芸能ホール |
2012年8月23日(木) | 千葉県 | 千葉市美浜文化ホール メインホール |
2012年8月28日(火) | 広島県 | ゲバントホール |
2012年8月29日(水) | 岡山県 | さん太ホール |
2012年8月30日(木) | 鳥取県 | 米子コンベンションセンター 小ホール |
2012年9月1日(土) | 島根県 | 松江イングリッシュガーデン 多目的ホール |
2012年9月2日(日) | 山口県 | ニューメディアプラザ山口 多目的シアター |
2012年9月4日(火) | 香川県 | 玉藻公園披雲閣 大書院 |
2012年9月5日(水) | 徳島県 | オデオン座 |
2012年9月7日(金) | 高知県 | 弁天座 |
2012年9月8日(土) | 愛媛県 | 内子座 |
2012年9月9日(日) | 大分県 | 別府温泉 HOTEL かくすい苑 大宴会場 |
2012年9月11日(火) | 長崎県 | 長崎県美術館 エントランスロビー |
2012年9月12日(水) | 福岡県 | スカラエスパシオ |
2012年9月13日(木) | 佐賀県 | Restaurant & Cafe 浪漫座 |
2012年9月15日(土) | 熊本県 | 高瀬蔵 |
2012年9月16日(日) | 宮崎県 | 宮崎科学技術館 プラネタリウムホール |
2012年9月18日(火) | 鹿児島県 | 奄美の里 展望ホール |
2012年9月22日(土) | 沖縄県 | 桜坂劇場 ホールA |
2012年9月30日(日) | 東京都 | 日本橋三井ホール ※ライブ通算400回目 |
47都道府県、49公演。チケット料金は4500円。自由席は入場整理番号順に入場。山梨公演はバスツアーがあった(参加料金は4800円~8800円)。
通算公演回数、400回。そのうち「LIVE JOY」は267回(Break1からカウント)。
「心から君が好き ~マリアージュ~」のビデオクリップを上映後、ハイタッチ! ただし最終日はアンコールで「神の雫」を演奏したあと、「心から君が好き ~マリアージュ~」ではなく「神の雫」のビデオクリップを上映した。
日替わり曲については、別ページ「47ツアーの日替わり曲」をご覧ください。
全会場で来場者全員とハイタッチ。来場者には、来年の20周年ライブで使える「プレゼント引換券」が配られた。
来場者は1万5000人。【2012年11月11日のイベント「47都道府県ツアー大打上会」にてAriola Japanの山口さんが発言】
作品名 | 備考 |
---|---|
16th Blu-ray/DVD: DEEN JAPAN ROAD 47 ~絆~ | ライブ映像 |
音楽を続けられる喜びを伝えるツアー。【埼玉公演でのオープニングムービーより】
武道館ライブで歌うために作られた曲「歌になろう」を全都道府県で歌って20周年の武道館ライブに繋げる、と話していた(と思う)。【初日の東京公演のMCより】
山根さんが47都道府県ツアーの候補地を募集しようと提案した。会場、オープニング映像の撮影地、食事処などの情報を募集することになった。【会報『DEENIM』Vol.66-67(2011年発行)、p.28】
DEENの公式サイトでも同じように情報を募集していると発表した。採用者には「バックステージパス」をプレゼントすること、さらにメンバーがいるバックステージに招待することも決まった。
以前パンフレットやアルバムジャケットの撮影で訪れた際に、47ツアーはここでやりたいなぁ…と話していたので、今夜は念願叶ってのライヴとなりました
【DEEN 47 TOUR Blog、2012年7月21日付の記事「7/21 山梨」、http://www.deen.gr.jp/47/archive.html?method=articledetail&aid=6479、2013年7月18日アクセス】
佐賀会場は、MCでメンバーも言っておりましたが『もう一度この場所で開催したい』との要望もありまして、5年前と同じ会場でした。
【DEEN 47 TOUR Blog、2012年9月14日付の記事「佐賀会場」、http://www.deen.gr.jp/47/archive.html?method=articledetail&aid=15046、2013年7月18日アクセス】
いつからか田川さんによるピック探しゲーム(?)が始まった。以下、「DEEN 47 TOUR Blog」より引用。【2012年7月29日付の記事「@京都」、http://www.deen.gr.jp/47/archive.html?method=articledetail&aid=7779、2013年7月17日アクセス】
お礼の意味を込めて、ささやかながら後方の柱にサイン入りピックを忍ばさせていただいたのですが、どうやら忍ばせすぎたみたいで、終演後そのままの状態で発見され、僕の手元に戻ってきましたっ!
チームDEENは8人。【DEEN 47 TOUR Blog、2012年8月4日付の記事「@兵庫」、http://www.deen.gr.jp/47/archive.html?method=articledetail&aid=8730、2013年7月17日アクセス】
田川さんが「スマブル号」と書いている【DEEN 47 TOUR Blog、2012年8月29日付の記事、http://www.deen.gr.jp/47/archive.html?method=articledetail&aid=11425】。2012年9月6日付けの記事にある写真(http://www.deen.gr.jp/47/archive.html?method=articledetail&aid=13204)を見る限り、2007年にメンバーを乗せて走った「Smile Blue号」である。車種はエリシオンプレステージ。
チームDEENはキャン様とともに全国をまわった。キャン様とは、今回三菱ふそうから提供してもらった車「キャンター」の愛称。チームの一員であるゲンさんが命名した。【「DEEN 47 TOUR Blog」2012年9月14日の記事より。http://www.deen.gr.jp/47/archive.html?method=articledetail&aid=15043】
キャン様のドライバー・ゲンさんによると、効率よく回れていたのか走行距離は5年前とほとんど変わらなかったそうだ。【DEEN 47 TOUR Blog、2012年9月25日付の記事「キャン様、無事到着しました!」、http://www.deen.gr.jp/47/archive.html?method=articledetail&aid=17915、2013年7月18日アクセス】
画像: 47tour2012.jpg (178KB)