池森さんのソロ活動

シングル

ANOTHER LIFE
「一ミュージシャンとして」SHUの名でデビュー。

楽曲参加

ウーマンドリームオリジナルサウンドトラック
ドラマ「ウーマンドリーム」の主題歌と挿入歌を収めたアルバム。
  • 発売日: 1992年12月2日
  • 収録曲: 「DREAMIN'」
SONGS
織田哲郎さんのセルフカバーアルバム。池森さんはコーラスで参加している。
  • 発売日: 1993年12月23日
  • 参加した楽曲: 「このまま君だけを奪い去りたい」、「翼を広げて」
この2曲は『DEEN The Best キセキ』の初回盤特典CDにも収録されている。
A SURVIVED SCARECROW
田川さんの1枚目のアルバム。池森さんがコーラスで参加しているはず。
  • 発売日: 2001年6月6日
  • 参加した楽曲: 「NARROW ESCAPE」※Time 2:08-2:11
Soul Surfin' Crew
TUBEの23枚目のスタジオアルバム。ゲストボーカルとして参加。
  • 発売日: 2001年7月18日
  • 参加した楽曲: 「Dream of Asia J.V」
PROJECT 2002 The Monsters
「日韓合同開催のW杯を盛り上げよう」という趣旨で作られた、日韓共同制作コンピレーションアルバム。SHUとして参加。
  • 発売日: 2001年10月24日
  • 参加した楽曲: 「For You」
It's TV SHOW!!
TBSとフジテレビのテレビ番組主題歌を集めた、2枚組のコンピレーションアルバム。
  • 発売日: 2004年10月27日
  • 収録曲: 「ANOTHER LIFE」
Deing
DAIGOさんによるBeingカバーアルバム。
  • 発売日: 2018年12月5日
  • 参加した楽曲: 「このまま君だけを奪い去りたい」
機動戦隊アイアンサーガ original soundtrack Vol.2
スマートフォン/PC用ゲーム「機動戦隊アイアンサーガ」のサウンドトラック。
  • 発売日: 2020年1月17日
  • 参加した楽曲: 「Mechalullaby」

ライブ

DEEN COUNTDOWN LIVE 2004→2005 ~NIGHT CRUISIN'~

カウントダウン後の2曲目にSHUとして登場し、「ANOTHER LIFE」を披露。トークは一切なかったらしい。

携帯電話

F210i HYPER
「きゃらいふ」という、キャラクター・コミュニケーション・ツールが搭載されている。キャラクターは四種あり、その中の「ピート」というキャラクターの声を池森さんが担当したらしい。たぶん所属事務所つながりで。ピートは「やんちゃな韋駄天メール配達人。ちょっと口が悪い。」と説明されている。確認できたセリフは「ダダダダダー」「なんでい!」「やめろ!」「とぁ!」。使い込めば違うセリフも聞けたのかもしれない。

書籍

池森秀一【DEEN】詩集 もう少し遠くの空の下へ

出版の経緯

ファンクラブの会報にはメンバーそれぞれが担当するページがあり、池森さんはずっと詩を掲載していた。池森さんが「それをまとめたい」と話したら、「書き下ろしでやりましょう」という話になった。詩の横におされた印は、池森さんが鎌倉で彫ったもの。写真は長野県で撮影した。【『WHAT's IN?』2003年11月号(ソニー・マガジンズ)、p.119】

プレゼント

ファンクラブの会員は予約購入できた。予約特典としてハガキ大のカード2枚をプレゼント。

帯にて「直筆原稿プレゼント」を発表。抽選で5名に、掲載されている詩の直筆原稿をプレゼント。

詩集の詳細

既発表作、19篇。未発表作、26篇。

詩集のページ数会報(ページ数)題名及び備考
p. 1書き下ろし
p. 12書き下ろし
p. 13Vol. 29 (p. 7)「大きな空 小さな僕」
pp. 14-15書き下ろし
p. 16Vol. 9 (p. 8)「顔」
p. 17書き下ろし
p. 18Vol. 14 (p. 7)「Dear Friend」
p. 19書き下ろし
pp. 20-21Vol. 19 (p. 8)「紙ひこうき」
pp. 22-23Vol. 11 (p. 8)「空を飛べたなら」
pp. 24-25Vol. 23 (p. 8)「虹」
p. 26「ひとりひとり」。書き下ろし
p. 27書き下ろし
pp. 28-29Vol. 28 (p. 4)「自己改革」
p. 30書き下ろし
p. 31Vol. 8 (p. 7)
p. 32Vol. 13 (p. 3)唯一書き直していない
p. 33書き下ろし
p. 34書き下ろし
p. 35書き下ろし
p. 36書き下ろし
p. 37書き下ろし
pp. 38-39「遠い日の花火」。書き下ろし
p. 40書き下ろし
p. 41書き下ろし
pp. 42-43Vol. 10 (p. 6)「空 海 月 星」
pp. 44-45Vol. 25 (p. 9)「新世紀」
pp. 46-47Vol. 30 (p. 9)「和音」
pp. 48-49Vol. 16 (p. 4)「僕の中の光」
p. 50書き下ろし
p. 51書き下ろし
pp. 52-53「真っ黒大賞」。書き下ろし
p. 54-55「冬支度」。書き下ろし
p. 56Vol. 34 (p. 8)「音楽」
p. 57書き下ろし
pp. 58-59書き下ろし
p. 60書き下ろし
p. 61書き下ろし
pp. 62-63Vol. 22 (p. 8)「愛を返そう」
p. 64書き下ろし
p. 65Vol. 17 (p. 8)「殻を破って」
pp. 66-67Vol. 27 (p. 8)「カーテンを開けて」
pp. 68-69アルバム『pray』より「Tears on Earth」
pp. 70-71Vol. 12 (p. 4)「手紙」
p. 79書き下ろし

詩が掲載されている会報は下記。

会報(ページ数)詩集のページ数詩集掲載時の題名及び変更点
Vol. 8 (p. 7)p. 31
Vol. 9 (p. 8)p. 16「顔」
Vol. 10 (p. 6)pp. 42-43「空 海 月 星」。最後四行の順番を変更。
Vol. 11 (p. 8)pp. 22-23「空を飛べたなら」
Vol. 12 (p. 4)pp. 70-71「手紙」。“取り”を“執り”に変更。
Vol. 13 (p. 3)p. 32唯一書き直していない
Vol. 14 (p. 7)p. 18「Dear Friend」
Vol. 16 (p. 4)pp. 48-49「僕の中の光」
Vol. 17 (p. 8)p. 65「殻を破って」。所々変更。
Vol. 19 (p. 8)pp. 20-21「紙ひこうき」。最初と最後に一行ずつ追加。“暖かく”を“温かく”に変更。
Vol. 22 (p. 8)pp. 62-63「愛を返そう」。所々変更。
Vol. 23 (p. 8)pp. 24-25「虹」。“行こう”を“いこう”に変更。
Vol. 24 (p. 7)未掲載
Vol. 25 (p. 9)pp. 44-45「新世紀」。一行削除。
Vol. 27 (p. 8)pp. 66-67「カーテンを開けて」。“ピンポン玉”を“ピンポン球”に変更。
Vol. 28 (p. 4)pp. 28-29「自己改革」。“生きて行きたい”を“生きていきたい”に変更。
Vol. 29 (p. 7)p. 13「大きな空 小さな僕」
Vol. 30 (p. 9)pp. 46-47「和音」。所々変更。
Vol. 31 (p. 6)未掲載
Vol. 32 (p. 8)未掲載
Vol. 34 (p. 8)p. 56「音楽」
Vol. 36 (p. 6)未掲載

以下メモ。あくまでもメモですので信用しないように。

DEEN池森秀一の365日そば三昧

TOWER RECORDS、HMV、BOOKぴあで購入するとオリジナルポストカードがもらえた(絵柄は各店ごとに異なる)。発売記念のサイン会ツアーもあった。

分とく山・野崎洋光監修 DEEN池森の「創作」乾麺蕎麦レシピ