DEEN is
池森秀一: Vocal
山根公路: Keyboards, Back-up Vocals, Vocal & Tambourine (#09)
Produced by DEEN
Additional Musician
Drums: 矢野顕太郎 (#02, 03, 05, 06, 07, 08, 09, 10)
Bass: 石田純 (#02, 03, 05, 06, 07, 08, 09, 10)
Guitar: 侑音 (#02, 03, 04, 05, 06, 07, 08, 10), ダイスケ (#06), 馬場"BABI"一嘉 (#09)
1st Violin: 下川美帆 (#02, 05, 07, 08, 11)
2nd Violin: 今井博子 (#02, 05, 07), 氏川恵美子 (#08, 11)
Viola: 青木史子 (#02, 05), 関明子 (#08, 11)
Cello: 中村美保 (#02, 05, 08, 11)
Trumpet: 宮野万里絵 (#06), 佐々木史郎 (#10)
Trombone: 小池隼人 (#06), 河合わかば (#10)
Saxophone: Keisuke (#06), 高橋弥歩 (#10)
Flute: 稲垣飛鳥 (#10)
Percussion: 松本智也 (#07, 10)
Accordion: 大塚雄一 (#07)
Quena: 山下Topo洋平 (#07)
Sanshin: 鈴木俊介 (#08)
Hayashi: 鳩間ファミリー (#08)
Vocal & Chorus: ダイスケ (#06), 古賀まみ奈 (#06)
Recorded & Mixed by 長谷川裕之 (#01, 02, 05, 07, 12), 寺田俊介 (#03, 11), 稲垣祥一郎 (#04, 06, 08, 09, 10)
Recorded & Mixed at TAKE OFF studio
Mastered by 酒井秀和 (Sony Music Studios Tokyo)
Management Office
Supervisor: 小俣宏 (GOOD-DAY)
Artist Chief Manager: 神藤誠治 (GOOD-DAY)
Artist Manager: 浅田慶輔 (GOOD-DAY)
Products Assistant: 宮澤貴子 (GOOD-DAY)
Label Company
A&R Supervisor: 岡田宣 (Epic Records Japan)
A&R Head: 山口育孝 (Epic Records Japan)
A&R Chief: 栗原淳一郎 (Epic Records Japan)
A&R: 寺尾拓海 (Epic Records Japan)
A&R Assistant: 金子瑞姫 (Epic Records Japan)
Promotion Chief: 南塚雅代・町田理子 (Sony Music Labels)
Media Promotion: 村木良人・池田梨恵・伊藤亜希子・中蔵亮斗・飯尾梨穂 (Epic Records Japan)
Area Promotion: 佐藤明子・久泉雄一郎・山本貴子・熊原淳一郎 (Epic Records Japan), 高濱望 (NORTH ROAD MUSIC)
Label Administration: 高島美紀・水澤里美 (Epic Records Japan)
Sales Planner: 渡辺隆・中林隼人・佐野航平 (Sony Music Marketing)
Digital Planner: 大山志穂・山本莉彩 (Sony Music Marketing)
Creative Relation: 森悠子 (Sony Music Communications)
Art Direction & Designed: 大西タクヤ (CUSTOM-MADE)
Photography: 荒川潤
Hair & Make-UP: 冨永歩美 (CLASICO)
Styling: 井上理愛
Taiwan Coordination: 矢作晃久 (Top Taiwan Media Factory)
Thanks to
宮地楽器, YAMAHA ART, Rock oN Company
Special Thanks to 池野泰広・松葉雄輝・東村遥・鍬田真歩・鈴木桃子・大森大将(バンダイナムコエンターテインメント)
DEEN's Friends, Mother, Father, Brother, Sister and God!
Executive Producer
中村隆志 (Epic Records Japan), 神林一夫 (GOOD-DAY)
DEEN is
池森秀一: VOCAL
山根公路: KEYBOARDS
Support Members
侑音: GUITAR
石田純: BASS
矢野顕太郎: DRUMS
Guest
上海ロックスター
Tour Crew
Tour Producer: 田中理砂 (Super Cast)
Tour Manager: 山元浩史 (Super Cast)
Desk: 宮本綾子 (Super Cast)
Stage Chief Producer: 河合直義 (T-S-ing CO.,LTD)
Stage Manager: 林寿満江 (T-S-ing CO.,LTD), 谷中亮介 (T-S-ing CO.,LTD)
F.O.H Engineer: 亀濱宏樹 (soundcraft LIVE DESIGN), 松田洋一 (soundcraft LIVE DESIGN)
Monitor Engineer: 続木美幸 (Shout!), 森慎吾 (soundcraft LIVE DESIGN)
Lighting Planner & Moving: 遠藤理恵 (TOKYO SANKO)
General Lighting: 三浦三味 (TOKYO SANKO)
Follow Spot: 山下光希 (TOKYO SANKO), 松崎智子 (TOKYO SANKO)
Instrumental Technician: 辻本哲, 若林優 (TEAM ACTIVE)
Instrument Coordinator: 岡田一之 (TEAM ACTIVE)
Transport Chief Driver: 石田禎則 (Wing)
Conditioning Trainer: 築城一二三(ついき整骨院)
Thanks Tour Promoters
丸山健 (Super Cast)
宮坂文章 (Super Cast)
石川岳志 (JAILHOUSE)
宮本暁子 (SOUND CREATOR)
米倉浩志朗 (TSUKUSU)
VTR Crew
Director: 東哲 (CYRING)
Live Recording Crew
Recording Engineer: 青木有希也 (SCI), 西出初音 (SCI), 魚地美紀子 (SCI)
Authoring: 柳幸佐和子 (Bernie Grundman MASTERING)
アルバム制作の最初の段階から、今回は「旅」をテーマにしたものにしようということになって、自分たちの表現の中にある、多様な国の音楽要素を取り入れながら完成させたアルバムです。
(中略)
今回はDEENの音楽に新しい風を吹き込ませようと気鋭のアレンジャーさんやゲストミュージシャンの方々を招いて制作しました。
(中略)
機長のアナウンス風のオープニングとエンディングにしたのは、これから2人体制になってデビュー30周年に向かって、DEENの新しい未来への「旅」がスタートするという思いを伝えたかったからです。
【音楽ナタリー、「DEEN「NEWJOURNEY」“麺JOURNEY”& インタビュー」、https://natalie.mu/music/pp/deen05/page/2、2025年3月15日アクセス】
台湾で撮影したことについては次のように話している。ーーこれまでアジア圏にあまり行ったことがなくて、映画などで見かける、色鮮やかな風景で撮影したらいいのでは?と思って行ってきました。
【音楽ナタリー、「DEEN「NEWJOURNEY」“麺JOURNEY”& インタビュー」、https://natalie.mu/music/pp/deen05/page/4、2025年3月15日アクセス】
DEENと旅する世界の音楽集!! 大ヒットシングル「ミライからの光」収録!!
【CDに付属の帯より】
作品名 | 備考 |
---|---|
31st album: NEWJOURNEY |
サビのメロディーの音の飛びを連発させて、印象深くなるようにと作りました。
(山根さんの発言)【会報『DEENIM』Vol.98、p.7より】
そもそもこれはアメリカのウエストコーストサウンドをイメージして制作していたもので、雰囲気に合う言葉を探していったら、そのサウンドが支持を集めていた80年代の風景が浮かんでこういう歌詞になったんです。
【音楽ナタリー、「DEEN「NEWJOURNEY」“麺JOURNEY”& インタビュー」、https://natalie.mu/music/pp/deen05/page/2、2025年3月15日アクセス】
作品名 | 備考 |
---|---|
31st album: NEWJOURNEY | |
31st album: NEWJOURNEYの特典 | ライブ映像 (Break21) |
最初はサブタイトルの「Sólo te quiero a ti.」をタイトルにしていたんですけど、それだと意味が伝わりにくいし、僕も言いづらいので「君が欲しい」を付けました。
【音楽ナタリー、「DEEN「NEWJOURNEY」“麺JOURNEY”& インタビュー」、https://natalie.mu/music/pp/deen05/page/3、2025年3月15日アクセス】
作品名 | 備考 |
---|---|
31st album: NEWJOURNEY | |
31st album: NEWJOURNEYの特典 | ライブ映像 (Break21) |
27th Blu-ray/DVD: DEEN PREMIUM LIVE AOR NIGHT CRUISIN' | ライブ映像 (AOR 4th) |
27th Blu-ray/DVD: DEEN PREMIUM LIVE AOR NIGHT CRUISIN'の特典CD | ライブ音源 (AOR 4th) |
僕の大好きなディヴィット・フォスターが作るバラードを意識しました。
(山根さんの発言)【会報『DEENIM』Vol.98、p.7より】
作品名 | 備考 |
---|---|
31st album: NEWJOURNEY | |
32nd album: Ballads in Love ~The greatest love songs of DEEN~の特典 | ライブ音源 (AOR 4th) |
27th Blu-ray/DVD: DEEN PREMIUM LIVE AOR NIGHT CRUISIN' | ライブ映像 (AOR 4th) |
「母をたずねて三千里」というテレビアニメのオープニングの曲みたいな曲を作るという意識で制作しました。
(山根さんの発言)【会報『DEENIM』Vol.98、p.7より】
これはアンデスの民族音楽を背景にして楽曲を制作しようと思った中で、完成した1曲ですね。楽曲を完成させるために、いろんな歴史や文化を調べていくうちにコリカンチャのことを知って、それが生まれた背景とかを考えながら作りました。
(池森さんの発言)【音楽ナタリー、「DEEN「NEWJOURNEY」“麺JOURNEY”& インタビュー」、https://natalie.mu/music/pp/deen05/page/3、2025年3月15日アクセス】
作品名 | 備考 |
---|---|
31st album: NEWJOURNEY | |
27th Blu-ray/DVD: DEEN PREMIUM LIVE AOR NIGHT CRUISIN' | ライブ映像 (AOR 4th) |
27th Blu-ray/DVD: DEEN PREMIUM LIVE AOR NIGHT CRUISIN'の特典CD | ライブ音源 (AOR 4th) |
喜納昌吉さんの名曲「花」みたいな素晴らしい曲を作りたいという思いで制作しました。
(山根さんの発言)
【会報『DEENIM』Vol.98、p.7より】
年齢を重ねてみて、自分を育ててくれた両親の後ろ姿がよくわかるようになったというか。あなたがいたから自分がいるという思いが湧いてくるようになったんです。特に沖縄の海を見ていると、それを強く感じて。なので、その風景や心情を楽曲にしてみたかったんですよね。時代を超えて聴いていただけるスタンダードな楽曲を作りたいと思って完成させた1曲です。
(池森さんの発言)【音楽ナタリー、「DEEN「NEWJOURNEY」“麺JOURNEY”& インタビュー」、https://natalie.mu/music/pp/deen05/page/3、2025年3月15日アクセス】
作品名 | 備考 |
---|---|
31st album: NEWJOURNEY | |
27th Blu-ray/DVD: DEEN PREMIUM LIVE AOR NIGHT CRUISIN' | ライブ映像 (AOR 4th) |
27th Blu-ray/DVD: DEEN PREMIUM LIVE AOR NIGHT CRUISIN'の特典CD | ライブ音源 (AOR 4th) |
世界を旅するというテーマのアルバムで、この曲はイギリス。山根さんはビートルズが大好きで、ビートルズが作りそうな曲を作ってみたいと思い作った曲。【『DEEN PREMIUM LIVE AOR NIGHT CRUISIN'』内MCより】
でもThe Beatlesっぽさを全面に出しすぎてしまうのは違うかなと感じて、The Beatlesっぽさは曲の前半に凝縮させました。歌詞に関してもいろんな音楽を聴いたりするけど、「結局戻る場所はここなんだな」という思いをつづったつもりです。またDEENを聴いてくださっている皆さんにとって「僕らの音楽がThe Beatlesのような存在であってほしい」という願いも込めています。
(山根さんの発言)【音楽ナタリー、「DEEN「NEWJOURNEY」“麺JOURNEY”& インタビュー」、https://natalie.mu/music/pp/deen05/page/3、2025年3月15日アクセス】
作品名 | 備考 |
---|---|
31st album: NEWJOURNEY | |
27th Blu-ray/DVD: DEEN PREMIUM LIVE AOR NIGHT CRUISIN' | ライブ映像 (AOR 4th) |
この楽曲では聴いた方々にカリプソやカリブを連想してもらえるような要素を盛り込んで、さらに明快なメロディや歌詞になるようにこだわりました。
(池森さんの発言)【音楽ナタリー、「DEEN「NEWJOURNEY」“麺JOURNEY”& インタビュー」、https://natalie.mu/music/pp/deen05/page/3、2025年3月15日アクセス】
作品名 | 備考 |
---|---|
31st album: NEWJOURNEY | |
27th Blu-ray/DVD: DEEN PREMIUM LIVE AOR NIGHT CRUISIN' | ライブ映像 (AOR 4th) |
27th Blu-ray/DVD: DEEN PREMIUM LIVE AOR NIGHT CRUISIN'の特典CD | ライブ音源 (AOR 4th) |
37th album: DANCE IN CITY ~for groovers only~の特典 | Remix version |
北欧の雄大、壮大なイメージの曲。8分の6拍子。【『DEEN PREMIUM LIVE AOR NIGHT CRUISIN'』内MCより】
僕はストリングスで壮大に盛り上がる楽曲が好きで、そこに池森のボーカルが乗ることをイメージして曲を制作しました。
(山根さんの発言)【音楽ナタリー、「DEEN「NEWJOURNEY」“麺JOURNEY”& インタビュー」、https://natalie.mu/music/pp/deen05/page/4、2025年3月15日アクセス】
実はマンガの「進撃の巨人」も参考にしていて。あの作品は北欧の神話からインスパイアされているという話を聞いたことがあったので、改めて作品に目を通して宗教や歴史を背景にしたストーリー展開に刺激を受けました。
(池森さんの発言)【音楽ナタリー、「DEEN「NEWJOURNEY」“麺JOURNEY”& インタビュー」、https://natalie.mu/music/pp/deen05/page/4、2025年3月15日アクセス】
作品名 | 備考 |
---|---|
31st album: NEWJOURNEY | |
31st album: NEWJOURNEYの特典 | ライブ映像 (Break21) |
27th Blu-ray/DVD: DEEN PREMIUM LIVE AOR NIGHT CRUISIN' | ライブ映像 (AOR 4th) |
27th Blu-ray/DVD: DEEN PREMIUM LIVE AOR NIGHT CRUISIN'の特典CD | ライブ音源 (AOR 4th) |
35th album: シュプールの特典CD | Remix version |
作品名 | 備考 |
---|---|
31st album: NEWJOURNEY |