NEEDay in HAWAII ~2日目~

2014年6月20日金曜日。本日のイベントは「NEEDay スペシャルイベント Part1〈ダックツアー〉」。先に断っておきますが、メンバーのトークの内容を覚えていません。完全に管理人の日記です。

出発前

6時ちょい過ぎに起床。ホテルのベッドは快適だ。ずっとゴロゴロしていたい。が、そんなことをしていると朝食を逃してしまうため頑張って起きた。1階にあるビュッフェスタイルのレストランへ行けばタダで朝食が食べられる、らしい。このタダ券本当に使えるんだろうな? のろのろと身支度をして1階へ。

エレベーターを降りると成田空港で仲良くなった方がいた。昨日のお部屋訪問の効果かすごく幸せそうだ。話し込んでしまうと朝食を逃してしまうため(朝食大事!)、レストランの方向を聞いてその場を離れた。

レストランは泊まっている棟とは違う棟にある。案外歩いた。入口で一人であることをジェスチャーで伝える。どう見ても二人分のコップやらフォークやらが置かれている席に案内されたが、ちゃんと一人きりにしてくれた。早速相席だったらどうしようかと思った。タダ券も使えて安心した。

レストランは海岸沿いの通り(カラカウア通り)に面していて、テラス席もある。レストランの中も外も外国人でいっぱいだ。というか自分もここでは外国人だ。

朝食は、まずくはない。ただしパンはパサパサしている。ジュースが飲み放題だから流し込んだ。ハワイと言えばパイナップルと知っていながらあえてパイナップルジュースは一切飲まずにオレンジジュースを飲みまくった。


集合場所は、泊まっている棟の1階にあるツアーデスクの前。ここはツアースタッフが駐在していていろいろ対応してくれる便利な場所なのだ。今日のイベント「ダックツアー」は3つのグループに分かれて時間差でホテルを出発する。1号車は8時20分、2号車は8時50分、3号車は9時20分に集合となっている。私は2号車の人だが暇なので早く来た。

言い忘れていたが、イベント中の座席や乗車するバスの番号は最初から決まっている。羽田空港で受け付けしたときに名札が配られ、その裏に座席やらが書かれていた(ちなみに移動用バスの座席番号までは決まっていないため、酔いやすい方は前方に座った)。なお、イベント中はこの名札を首から下げていなければならない。

昨日相席だった方々を見つけて話をした。やっぱりみんな幸せそうだ。お部屋訪問での「池森さんが部屋を突っ切って景色を見るくだり」はお決まりだったらしい。そして山根さんはあまりしゃべらなかったらしい。田川さんが私の顔を覚えていたわけだが、私の顔を覚えられるくらいなら全員覚えていても不思議ではないと思った。去年はデビュー20周年ってことでしつこく会いに行ったせいも大いにあると思うが……。


2号車の全員がそろい、バスが停まっている所まで歩いた。

ダックツアーの名前通り、黄色いバス。

ダックツアーのバスって、こういうバスなのか! 車体の上半分が超オープンだ! これなら酔わないわ~良かった~。列の後方にいたからバスのおしりを撮った。スクリュー!

バスに乗り込みテキトウに座るとダックツアー名物(?)の笛が配られた。アヒルのくちばしを模した笛。吹くとブーッと音が出る。音が……あれ? これ肺活量いるな……。

笛にはNEEDayのシールが貼られている。

出発!

9時7分にホテルを出発。

走行中の車内の様子
(この写真載せて平気?)

案内役はジェリーさん。もちろん日本語で案内してくれる。バスの騒音がひどいため、マイクを使っている。高級住宅街では静かにするなど結構気を遣う仕事みたいだ。ハイウェイに乗ると山根さんがDJを務めるWebラジオ「ラッキーポンチッチ」の特別版を流してくれた。が、バスの騒音と風の音でほとんど聞こえない! もうジェリーさんにしゃべらせてあげてください!

9時40分頃、海岸に到着。一体ここはどこなんだ。(会報によると「マウナルア・ビーチ・パーク」)

広い空と広い駐車場
なぜか写り込んだ管理人の指。

乗って来たバスでそのまま海に入るわけではなく、乗りかえるそうだ。その乗りかえるバスには今、DEENと1号車の方々が乗っている、らしい。ジェリーさんが遠くに見えるあれだと言っていたが、私は見つけられなかった。しばらくしてようやくバスの姿が見えた。DEENの姿も見えた。なんだかすごく楽しそう!

皆様上陸~。1号車の方々がバスを降りる。2号車の我々もバスを降りる。すぐ乗りかえるのかと思いきや、記念撮影をするそうだ。1号車の方々の撮影をバスの裏側から見守る。見えないけどね。

DEENとクルーズ!

9時55分、クルーズ用のバスに乗り込んだ。このときの座席は指定されている。私は9列目だ。うん、近からず遠からず。そしてDEENさんが乗り込んで来たー! イヤッホーゥ!←管理人のテンションはこのときがMAXだった。

9時58分に出発! 海に入る道の近くで見送るゲンさんを海に飛び込ませようとする、お笑い大好きのDEENさん。バスが海に入るときは大して揺れず、海も案外おだやかだった。泳げないから内心ドキドキだった。

ただただ広い空と海
メンバーの撮影は禁止だから真横を撮影した。なんだか微妙……。本当はもっとキレイだったよ!

ここでじゃんけん大会があった。こんな不安定な場所でなぜじゃんけん大会!? 全員が立つと危険なので負けたら手を下げるというルールにした。プレゼントは昨日も宣伝していた88TEESのカバンといろいろ。いろいろってのは……いろいろですよ(忘れたよこの人!)。サイン入りだったと思う。

じゃんけんは4回行われ、勝者4名にメンバーがプレゼントを渡した。握手付き。同じ方が2度勝ち残るというキセキが起きて、その方は遠慮して2つ目のプレゼントを辞退するという素敵な出来事があった!

質問タイムではメンバーが男性に質問した。内容は……うん、忘れた(笑)。その男性は確か一人で参加されていたんだっけか。メンバーは驚いていたはず。

メンバーのフリートークの内容も忘れてしまった……。目新しい情報以外、脳が覚えてくれないんですね~。ハイ言い訳禁止。

メンバーもアヒルの笛を首から提げていて、田川さんは気に入ったのか何度もブーブー吹いていた。ジェリーさんもメンバーのトークに加わったり、ガイドしてくれたりした。

池森さんと田川さんはサングラスを掛けていた。1列目にメンバーが座った際、池森さんのうしろに座っていた方が「サングラスはずしてください」とでも言ったのか、池森さんが振り向いて一瞬サングラスを持ち上げた。そのときおどけて超カッコイイ表情をしていたのが9列目からも見えて、なんだかほほえましかった。


10時22分に上陸~。あっという間だった。バスを降りて記念撮影のため整列する。狙っていたわけではないが、私は池森さんの背後霊的な感じで写れたんじゃないかと思う。集合写真売ってくれないかな。10時30分に記念撮影終了。

空と山と海と駐車場
記念撮影後の1枚。強風!

車窓観光

バスを乗りかえ、我々2号車は10時35分に出発した。DEENと3号車の方々が手を振って見送ってくれた。後ろ髪を引かれるってこういうことを言うんだね!

しばらく走って景色のいい場所で15分休憩。

緑の中を逃げるニワトリ
家畜のニワトリが野生化したとかで、木陰でくつろぐニワトリたち……に近付いて邪魔する私。だってめずらしかったから。逃げなくてもいいじゃない!

透明な海!
休憩場所は崖の上。絶景ですなー。

ゴツゴツした黒い岩と真っ青な海のマリアージュ!?
風が強いと波しぶきが10メートル(!?)を超すという観光スポットも通った (Halona Blow Hole)。残念ながら驚きの光景には立ち会えず。

イベント終了

12時にホテル着。イベント終わるの早っっ! そうそう、イベント最中の話よりもその前後の話のほうが長いのはいつものことです。たぶん興奮してて覚えてないんじゃないでしょうか。←言い訳です。

イベントのあとは自由行動。オプショナルツアーを申し込んだ人はそちらへ。一匹狼の私は海岸沿いをのんびり散歩したあと、ずーっと歩いてアラモアナショッピングセンターへ。ふらふらふらふら。やってることが日本でもハワイでも変わらない迷える羊だった。